コンテンツへスキップ

2021年8月14日(土)和歌山県人会

2021年8月14日(土)
今日はScarsdaleの紀州屋で行われた和歌山県人会に招かれて出席した。なぜ招かれたかというと、出席者が少ないからだという。それは徳島県人会とも共通する問題なので、喜んで出席した。加えて、最近人と話す機会がなくなって、話が下手になっていると自覚していた矢先でもあった。
新会長は松本まゆみさん、NYUの講師、旧会長は岩上さん親子でハイキング仲間、岡崎さん親子自営業(コンピューター修理メンテ)まゆみさんのボーイフレンドのCole,JPMorganの伊喜利ご一家(イタリア系アメリカ人の奥様と2人のお嬢ちゃんたち)それと、紀州屋オーナーのEddie Kurokawaさん、生まれは徳島なので、徳島県人会員でもある。アぺタイザー、サラダ、冷麺、デザートと会費$30ではとても賄えない豪華な食事を頂いた。
岡崎さんには、ウチのコンピューターを見てもらうことにした。まゆみさんには阿波踊り稽古に参加してもらうことにした。伊喜利さんから、小林秀太、米沢さんの消息を聞いた。伊喜利さんは、智弁和歌山ー東大法学部ーコロンビアロースクールーJPMorgan弁護士、秀太はハーバードのロースクールでPrice Waterhouseの弁護士、年齢が近いのでお互いよく知っているようだ。ともかく、全員、よくしゃべったので、とても愉快だった。
帰宅すると、KG寺子屋が待っていて、7時から9時まで、ここでは喋らずに皆さんのご意見を拝聴した。議題は「北米定住者の老後プランについて」だったが、私はまだプランがないので、専ら聞くことにした。米国の老人ホームは一か月一人一万ドル以上と高いそうだ。それと、言葉と食事が長期的には耐えがたい問題になるそうだ。いい例として、San Diego のスエーデン系のホームは頭金220千ドル、毎月6千ドル、2ベッド2バス。ほかの例は一時金650千ドル(死亡時80%を遺族に返す)毎月6千ドル、カナダは医療費が安いし、老人ホームも安いらしい。言葉、食事は米国と同じ問題がある。日本は気候が悪いのが難点。
同窓生の例。
ケースNO.1.男。カナダ国籍のまま日本にいる。
ケースNO.2.女。アメリカ国籍のまま、日本で家を買った。将来は日本に住むつもり。
ケースNO.3.男。子供たちはアメリカでアメリカ人と結婚。アメリカに永住するつもり。
ケースNO.4.現在83歳の女性、ご主人は91歳アメリカ人で認知症進行中。自分は日本に住みたいけど、まだ決めていない。
などいろいろ。

山中泉さん(シカゴ在住のビジネスマン)のFB投稿
https://www.facebook.com/100052334379298/videos/3100127693553666 

竹中平蔵x高橋洋一
https://www.youtube.com/watch?v=JUWyQmK8GVo 

NBC Nightly News -Youtube投稿無し

Today’s Music 2021阿波踊り

2021/8/12
2021阿波おどり前夜祭
https://www.youtube.com/watch?v=XD6qJFssiWA 
徳島市の阿波踊り前夜祭が12日、あわぎんホールで行われました。踊り子たちはマスクやフェイスシールドを着用、観客はマスクをするなど感染症対策を徹底。踊り子たちは華麗で迫力ある踊りを披露し観客を魅了していました。

2021/8/13
「選抜阿波おどり」始まる 屋内にあふれる熱気
https://www.youtube.com/watch?v=OG13g1NAOb4
徳島市が主催する阿波おどり2日目の13日、「選抜阿波おどり」が始まった。県阿波踊り協会と阿波おどり振興協会の有名連に加え、学生連が初めて参加。若さあふれる踊りで会場を盛り上げた。

2021/8/14
2021阿波踊り3日目 「選抜阿波おどり」
https://www.youtube.com/watch?v=IVnR5Dhz9A4
徳島市が主催する阿波踊り3日目の14日、あわぎんホールで「選抜阿波おどり」第2日目が行われました。県阿波踊り協会と阿波おどり振興協会の有名連に加え、学生連も参加。艶やかな女踊りや迫力ある男踊り、若さあふれる学生たちの笑顔、ホールに響くぞめきが会場を盛り上げました

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x