コンテンツへスキップ

2020 年5月2日(土)

  •  

5月2日(土)
二時半ごろまで加代子買い物。ついでに、櫻花でランチテイクアウト。久しぶりの日本食を味わう。天気も久しぶりに70度で晴れ。New Balanceで犬をついれて2.6マイルをゆっくり歩く。80分。マイル当たり30:45、キロ19:15.

領事館情報

【州政府等による措置等のポイント】

◎(NY州)クオモ知事のメッセージ(5月2日)
– 昨5月1日の総入院者数は1万350人で19日連続減少し,1日の入院者数(3日間平均)も831人と3月24日以降初めて900人を下回った。また、同日の死者数は299人と2日連続で300人を下回った。
– 前回発表した7500人の抗体検査について、更に拡大し、全米最大の計1万5103人に検査を実施した。その結果、対象の12.3%(前回14.9%、前々回13.9%)が抗体を持っていることがわかった。変動はあるものの、前回の陽性率より減少したことは良い兆候である。また、NY市の内訳も判明したがブロンクスの陽性率(27.6%)が高い理由について検証を行う。
– 毎日900人前後の感染者が入院しているが、感染率を減少させるために、新しい感染がどこで発生したのかを発見し対処しなければならない。そのためには、新規入院患者の情報を集めることが重要である。ついては、州内の病院に対して入院者の人口動態(注)を把握するよう要請する。
(注)居住地、年齢、性別、人種、民族、搬送元(特に養護施設から搬送されたかどうか)、職業(エッセンシャルワーカーか否か)、通勤方法等
– これまで多くの代償を払っているのは立場の弱いコミュニティの住民であり、彼らを守るための行動が必要である。具体的には、700万枚の布マスクを、州内の養護施設・貧困層が多い地域・NY市公営住宅等において配布する。また、NY州は2500万ドルをNY全域のフードバンクに拠出するが、これだけでは十分ではなく慈善団体からの寄付が必要。協力してくれる方はNPOの責任者Fran Barrett(COVIDPhilanthropies@exec.ny.gov)に連絡してほしい。
– 公共交通機関で働く者の感染率は高く、日々業務に従事してくれていることに感謝するとともに、彼らにも抗体検査を実施している。また、最前線で働く者が安全して乗車できるよう、全ての地下鉄車両と駅構内の消毒を900人体制で毎日(午前1時~5時)実施する。

【感染者数等に関する情報】
 5月2日現在,(カッコ内は前日の数

○ニューヨーク州:感染者数  312,977名(308,314名),死者数 18,909名(18,610名)
○ニュージャージー州:感染者数  123,717名(121,190名),死者数 7,742名(7,538名)

南米、ロシア、トルコなどで感染者増―WHOは緊急事態宣言維持:新型コロナ世界の感染者数(随時更新)
医療・健康 社会 防災 2020.05.03
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、専門家らによる緊急委員会の勧告を受けて、最高レベルの警戒を呼び掛ける「緊急事態宣言」を維持することを表明した。 1月30日に宣言を出してから2カ月以上が経過し、 欧米での流行はピークを越えたという見方も強まっているが、医療体制の脆弱な地域での感染拡大はまだまだ懸念される。

感染者数の多い主な国(5月2日正午時点厚労省とりまとめ)https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
感染者数 死亡者数
米国 1103115 64804
(うちニューヨーク州) (308314) (18610)
スペイン 215216 24824
イタリア 207428 28236
英国 177454 27510
ドイツ 164077 6736
フランス 130185 24594
トルコ 122392 3258
ロシア 114254 1169
イラン 95646 6091
ブラジル 91589 6329
中国 82875 4633
カナダ 53657 3223
日本 14545 458
韓国 10780 250
厚生労働省の公表資料から感染者数の多い国をピックアップしている。WHOや各国の公表値とは異なる場合がある。米国の内数であるニューヨーク州のみ同州のウェブサイトの公表数値

日報(5月2日)
1)FCINY
本日はお休みです。
2)クオモ知事会見
https://www.youtube.com/watch?v=TOknuVwKc4A&t=78s
3)菊池さんのざっくり訳
https://note.com/tigershark/n/n8b732db93e24

4)領事館の抄訳
– 昨5月1日の総入院者数は1万350人で19日連続減少し,1日の入院者数(3日間平均)も831人と3月24日以降初めて900人を下回った。また、同日の死者数は299人と2日連続で300人を下回った。
– 前回発表した7500人の抗体検査について、更に拡大し、全米最大の計1万5103人に検査を実施した。その結果、対象の12.3%(前回14.9%、前々回13.9%)が抗体を持っていることがわかった。変動はあるものの、前回の陽性率より減少したことは良い兆候である。また、NY市の内訳も判明したがブロンクスの陽性率(27.6%)が高い理由について検証を行う。
– 毎日900人前後の感染者が入院しているが、感染率を減少させるために、新しい感染がどこで発生したのかを発見し対処しなければならない。そのためには、新規入院患者の情報を集めることが重要である。ついては、州内の病院に対して入院者の人口動態(注)を把握するよう要請する。
(注)居住地、年齢、性別、人種、民族、搬送元(特に養護施設から搬送されたかどうか)、職業(エッセンシャルワーカーか否か)、通勤方法等
– これまで多くの代償を払っているのは立場の弱いコミュニティの住民であり、彼らを守るための行動が必要である。具体的には、700万枚の布マスクを、州内の養護施設・貧困層が多い地域・NY市公営住宅等において配布する。また、NY州は2500万ドルをNY全域のフードバンクに拠出するが、これだけでは十分ではなく慈善団体からの寄付が必要。協力してくれる方はNPOの責任者Fran Barrett(COVIDPhilanthropies@exec.ny.gov)に連絡してほしい。
– 公共交通機関で働く者の感染率は高く、日々業務に従事してくれていることに感謝するとともに、彼らにも抗体検査を実施している。また、最前線で働く者が安全して乗車できるよう、全ての地下鉄車両と駅構内の消毒を900人体制で毎日(午前1時~5時)実施する。

5)綛谷君のFB投稿
綛谷 昌生さん
8時間前 ·
弱みに付け込む
今日、買い出しに出掛けた時にセントラルパークで観た光景、それは毎日のクオモNY州知事の会見からは全くかけ離れたもんやったね。
まだコロナ禍の真っ只中のこの街とは思えへん賑やかさ、あちこちでピクニックしてるし、マスクしてへん輩もかなり多かったね、、、特に、ランニングウェアに身を包んだ殆どのお兄ちゃん・お姉ちゃんらは、私らは感染せえへんよ(・・・感染させる可能性は全く考えず・・・)、っちゅうて言わんばかりにマスクせずに走ってますわ。
TVニュースで、フロリダやカリフォルニアのビーチに群がる人らの姿を見て溜息ついてたんやけどね、このマンハッタンのど真ん中もまあ言うたら同じ状況であります。
この現実を見ながら思うたこと、、、それはね、コロナウィルスは上手に弱みに付けこむなあっちゅうことです。
弱み、、、身体の弱みに付けこみ重症化させることは言うまでもないんやけど、人の心の弱みにもほんまに上手に付け込んでますな、、、そういう意味でなかなか手強いウィルスです。 
自分だけ良かったらええんやっちゅうてマスクせんでも走ってる彼ら彼女らも心の弱みに付け込まれてます。
商売を再開せえっちゅうとりあえずのお題目を掲げ、ライフルや拳銃で武装してピノキオ旗を振りかざしてシュプレヒコール上げて知事室を包囲する極右人種差別主義ピノキオ支持者らも心の弱みに付け込まれた輩です。
何よりもここアメリカの政権中枢・ピノキオ自身は元々自律心を持ってへん上、さらに心が最弱なために完全にウィルスに付け込まれてますわな。
現在アメリカ人が世界で一番感染してるっちゅうのはね、ウィルスに最も心の弱みに付け込みやすいと思われたからとちゃうんかとも思えてきました。
ところで、今から40年前、私が大学生の頃、毎日のようにマスクを着用した集団が私らが練習してるテニスコートの上の小径を走ってました。
その集団っちゅうのはね、当時全国高校駅伝の常勝チームやった報徳学園高校の駅伝部やったんです。
心肺機能を高めるためか根性を付けるためか、全員マスクして黙々と駆け抜けて行くその姿を思い出します。。。

6)Dr. Fauci に対するCNNのインタビュー 4/30
https://www.youtube.com/watch?v=3rEVU3h4TSAWhitehouseが出した3フェーズによる再開ガイドラインを守らないで再開しようとするのはリスクがある。ガイドライン守ってほしい。
ワクチンについて、安全性、効果、スピードが必要。これらの結果がわからないうちに投資をせざるを得ないかもしれない。しかし、それをやる値打ちはあろう。
7)Dr. Fauci Interview Bloomberg 4/30
https://www.youtube.com/watch?v=TSHobL-KESU
秋、冬になってもウイルスは消えないで戻ってくる。それまでに対処方法を決めておくべきである。
テスト:最初は手違いがあったが、民間を取り込むことにより、成功しつつある。連邦/州の連携でやっていく。
ワクチンについては、Cautiously Optimisticである。

今日は、久しぶりに晴れて20度ぐらいまで上がりました。NJも公園が開いたみたいなので、明日にでも見てきます。
Stay home, Stay safe, Stay Strong!!
それでは、、、西谷