2021年7月31日(土)
コロナの期間中ずっとヘアーカットしないでいた孫のLogan、女の子みたいに髪が長くなっていたが、今日はさっぱりと刈ってもらって、間違いなく男の子に見える。まずピアノ演奏に始まり、東京のいとこの学芸会のDVDを見る。ママのiPadに入っているDisneyを見る。外に出て、じじのWater Can(如雨露)とかバケツで遊ぶ。とにかくいろんな遊びを自分で考えだす天才である。見ているこちらの方が疲れてしまった。今日は育子の夫、Colin が台所用機材の配達を受け取るために欠席。恒例の写真撮影は、今日は戸外で撮る。
ピアノの稽古をしたあと、録音してみる。今回録音してみてわかったのは、ミスタッチとか間違いは、止まったりしないかぎり、あまりわからないことである。(でも間違わないに越したことはない)。だから、間違っても演奏を止めないでスムースに弾くことである。それと、レガートのところはレガートに聞こえるように弾く必要がある。ピアノは打楽器だから、これは難しいだろう。これができたらの話だが、またZoom発表会までには間に合わないかもしれないが、歌うことである。ただ弾いてますでは音楽にならない。
山中泉さん(シカゴ在住のビジネスマン)のFB投稿
https://www.youtube.com/watch?v=tZYKpKYINL8
https://www.youtube.com/watch?v=PxQd0_G0K8E
NBC Nightly News
https://www.youtube.com/watch?v=GCt58c_hEGI
今日の一曲 Lang Lang: Franz Liszt – Love Dream (Liebestraum), S. 541 No. 3
https://www.youtube.com/watch?v=2FqugGjOkQE
Franz Liszt passed away on this day in 1886 at age 76